今回の靴を選んだ基準は、
★軽いこと
主に沢などのアプローチ用なので背負って歩く時間の方が長かったりする。同時にザックに詰め込めるよう、かさばらないこと。
★ミッドカット
長時間の下りでは足首が「グリッ」とならないように、くるぶしが隠れる程度の高さがあったほうがいい。
★防水性が高いこと
やっぱり靴の中が濡れると不快だ。
秀山荘でいろいろ試してみてTrekstaの「マウナケアGTX」が良かったが、残念ながらちょうどいいサイズがなかった。
そこで、Trekstaの「バックパックGTX」を選んだ。


先週末にヒヤマゴ沢からの下山で履いてみたが、試着したときの感じのまま、しっかりとした安定感ある履き心地だった。
このブログは引っ越しました。最新の記事はhttp://blog.geotrek.info/でどうぞ。
タグ:登山