3日目 関子嶺温泉〜嘉義〜台北(鼎泰豊、中正記念堂、台北101、臨江街)

今日は台北に引き返すのでバスで嘉義に戻る。嘉義でバスを降りると目の前のビルに下着姿の女性の大きな看板が...この手の看板は日本以外ではよく目にする。

台北に到着してまずホテルにチェックイン。時間は3時をまわっていたが、今の時間ならば鼎泰豊もすいていると思って小籠包を食べに行く。台北101から中正記念堂へと続くメインストリート、信義路を歩く。地下鉄工事中やビルの建築工事が盛んに行われている一方、こんなぼろビルにセブンイレブンがあったりする。

小籠包を腹いっぱい食べた後はデザートだ。すぐそばの永康街の氷館でマンゴーカキ氷を食べる。ここがマンゴーカキ氷発祥の店らしい。
カキ氷を食べているときに変なメニューに気付いた。日本語で「草のゼリー」とある。何じゃそりゃ?牛か?しまった、これにすれば良かった...

腹ごなしに中正記念堂へ。あたりはもうすっかり暗くなっているが、なぜか大勢の人がうろうろしている。広場を吹き抜ける風が気持ちいいので夕涼みでもしているのだろうか。

信義路をぶらぶら歩いて台北101へ行って(ここも3度目だ...)お茶を飲んだ後、臨江街の夜市に行ってみる。狭い一本の通りの両側に店が立ち並び、通りの真ん中には屋台が出ている。串焼きから臭豆腐(大嫌い!)、胡麻団子までさまざまなジャンクフードが食べられる。が、小籠包やらお茶やらでお腹がいっぱいで何も食べずに通り過ぎた。