ここのところ雪の上を歩いてばかりだったので、しっかり土の上を歩くトレーニングのために塔ノ岳に日帰りで登ってきた。
大倉から出発して塔ノ岳、三ノ塔をまわって大倉に戻る周回コース。エアリアではコースタイム6時間となっているので、とりあえず休憩を入れて6時間以内に下山することとした。
装備は普通の日帰り装備。ツエルトはいらんと思ったが、トレーニングなので装備を軽くしてもしかたないのでビバーグ装備も一式持って行った。

さすがに丹沢は人が多い。天気も体調もよく、かなりいいペースで登ってきたが、いくら抜かしても人が途切れることがない。

塔ノ岳山頂は広くてぽかぽか陽気(でも10℃くらい)。さすがに丹沢山や蛭ヶ岳には雪がついているのが見える。


それにしてもすれ違う登山者に二十歳前後の若い人が多い。頼もしいことですな。

三ノ塔尾根の道は、植林の荒れた陰鬱な樹林帯の道でぜんぜん楽しくない。でも道端の菫が心を和ませてくれる。
13:07に大倉のバス停に戻ってきた。かなり急いで登ったのでさすがに疲れたな。
参考タイム
大倉バス停8:17-9:19堀山-10:16塔ノ岳山頂10:31-11:51三ノ塔11:57-13:07大倉バス停
今回のコース
このブログは引っ越しました。最新の記事はhttp://blog.geotrek.info/でどうぞ。
タグ:登山